ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます🍀
今回は「Brighte シャワードライヤー」の正しい使い方をご紹介していきたいと思います😊
「Brighte シャワードライヤー」は、以下のような方におすすめなので、気になる方はぜひ詳細を読んでみてください!
Brighte シャワードライヤーがおすすめの人
・髪のパサつき・広がりが気になる人
・髪を乾かす時間をできるだけ短くしたい人
・ドライヤーと同時に頭皮ケアも行いたい人
・重いドライヤーで腕が疲れてしまう人
以下のリンクからなら、Brighte シャワードライヤーにエレキコームを加えた特別限定セットに、豪華プレゼントとしてシートマスク※1・ヘアターバンもついてきて、23,000円割引クーポン適用で約47%OFF・送料無料・30日間返金保証付き※2でお得に購入できるのでオススメです!
\【23,000円割引!約47%OFF!】Brighte シャワードライヤー/
※1 医薬部外品 薬用シートマスクEL ※2 送料はお客様負担、発送日から30日以内のご連絡で返送品が全て揃った状態で返品可、その他詳細はキャンセルポリシーへ(https://brighte.jp/shop/pages/cancelpolicy)
目次
Brighte シャワードライヤーの正しい使い方|Brighte シャワードライヤーとは?
「Brighte シャワードライヤー」は、エレキブラシで有名な美容家電ブランド「Brighte」から発売された次世代型のミストドライヤーです。
“乾くのに、乾かない”というコンセプトで、ナノ化されたミストセラムを髪に直接噴射する機能が搭載されており、髪を乾かしながら髪を補修してうるおいとツヤを与えることが出来るのだとか😊
また、最大2.58㎥/分※3の脅威の大風量を誇るパワフル設計とノーベル賞受賞※4素材として知られる「グラフェン」による遠赤外線効果で髪を芯まで温めて、速乾を実現してくれます✨️
さらに、プラスイオンとマイナスイオンを同時に発生させる「デュアルイオンテクノロジー」で、ドライ後の髪がまとまりやすくなるのだとか!
他にも頭皮のケアに嬉しい赤色LEDと青色LEDも搭載されていたり、軽量で腕が疲れにくかったり、利便性が高いドライヤーなので、気になる方はぜひチェックしてみてください💡
「Brighte シャワードライヤー」の概要
販売名:Brighte シャワードライヤー
発売日:2025年3月28日
価格:39,600円(税込)
商品種類:ドライヤー
気になる方はぜひチェックしてみてください!
※3 自社測定、ブーストアタッチメント装着、3段風量(強)時 ※4 グラフェンの単離方法に関する研究において
Brighte シャワードライヤーの正しい使い方|使う前の準備
まず、Brighte シャワードライヤーの効果を最大限に引き出すために、使う前に以下の準備をしましょう!
Brighte シャワードライヤーを使う前の準備
・本体の吸込口・吹出口とコードのチェック
・タオルドライ・ブラッシングで髪の絡まりをほどく
・ミストセラムカートリッジのセット状況と残量のチェック
それぞれ詳細に説明していきます!
Brighte シャワードライヤーを使う前の準備|本体の吸込口・吹出口とコードのチェック

Brighte シャワードライヤーを使う前の準備は「本体の吸込口・吹出口とコードのチェック」です。
まずは安全のために、以下を毎回ざっくり確認しましょう!
本体とコードの確認事項
・吸込口や吹出口に髪の毛やホコリが絡まっていないか
・電源コードが強く折れ曲がっていたり、ねじれていないか
吸込口や吹き出し口ににホコリなどが詰まっていたりすると、風量が落ちたりする原因になるので気をつけましょう😊
また、コードがねじれたまま使うと断線の元になるので、優しく伸ばしてからコンセントに挿しましょう!
Brighte シャワードライヤーは消費電力1200Wとハイパワーなので、出来ればタコ足配線や延長コードは避けて、壁のコンセントに直接挿すのがおすすめです💡
Brighte シャワードライヤーを使う前の準備|タオルドライ・ブラッシングで髪の絡まりをほどく

公式サイトより引用

公式サイトより引用
Brighte シャワードライヤーを使う前の準備は「タオルドライ・ブラッシングで髪の絡まりをほどく」です。
どんなドライヤーでも共通ですが、ドライ前のタオルドライとブラッシングは必須です💡
タオルドライとブラッシングによるドライ前の下準備
<タオルドライ>
吸水性の高いタオルで、髪をこすらず「挟むように」ポンポンと優しく水分を吸い取るように行う
<ブラッシング>
目の粗いコームやブラシ・手ぐしで、毛先の絡まりを優しくほどく
このひと手間で、ドライ時間が短くなり、髪の毛1本1本にミストが行き渡りやすくなるのでおすすめです😊
Brighte シャワードライヤーを使う前の準備|ミストセラムカートリッジのセット状況と残量のチェック


公式サイトより引用
Brighte シャワードライヤーを使う前の準備は「ミストセラムカートリッジのセット状況と残量のチェック」です。
ミスト機能を使う場合は、専用のミストセラムカートリッジを本体にセットする必要があるので以下の確認を行いましょう💡
ミストセラムカートリッジのセット状況と残量の確認事項
・専用のセラムカートリッジに残量があるか
・専用のセラムカートリッジが正しくセットされているか
カートリッジの向きを確認し、しっかり装着しましょう!
正しくセットされていないとミストが正常に出ないなどに繋がってしまうので確実にチェックしてください😊
また、カートリッジは1日2分のケアで約2ヶ月使用可能なので、2ヶ月程度を目安に交換をするようにしましょう✨️
ミスト機能を長期間使わない時や、持ち運びする時はカートリッジは一度外して保管するのがおすすめです!
液漏れや劣化を防ぐことが出来て、ミストの性能もキープすることができますよ💡
以下のリンクからなら、Brighte シャワードライヤーにエレキコームを加えた特別限定セットに、豪華プレゼントとしてシートマスク※1・ヘアターバンもついてきて、23,000円割引クーポン適用で約47%OFF・送料無料・30日間返金保証付き※2でお得に購入できるのでオススメです!
\【23,000円割引!約47%OFF!】Brighte シャワードライヤー/
※1 医薬部外品 薬用シートマスクEL ※2 送料はお客様負担、発送日から30日以内のご連絡で返送品が全て揃った状態で返品可、その他詳細はキャンセルポリシーへ(https://brighte.jp/shop/pages/cancelpolicy)
Brighte シャワードライヤーの正しい使い方|基本的な操作方法
Brighte シャワードライヤーの正しく使うための基本の操作方法を紹介していきます!
Brighte シャワードライヤーの基本的な操作方法|ボタンの構成


公式サイトより引用
Brighte シャワードライヤーには3個のボタンが付いているので、それぞれの機能を紹介します!
Brighte シャワードライヤーのボタン構成
・一番下のボタン:電源ON/OFF・風量切り替え
・真ん中のボタン:温度の切り替え
・一番上のボタン:ミスト機能のON/OFF・デモモード
シンプルな構成なのですぐに覚えて簡単に操作することが出来ると思いますよ😊
Brighte シャワードライヤーの基本的な操作方法|操作の流れ


公式サイトより引用
まず、Brighte シャワードライヤーの操作方法をご紹介したいと思います💡
Brighte シャワードライヤーの操作方法
①電源を入れる
└電源プラグをコンセントに挿して、一番下のボタンを長押しする
②風量を3段階から選ぶ
└一番下のボタンを押すごとに「弱 → 中 → 強 → 中 → 弱」と切り替わります。
③温度を4種類から選ぶ(冷風含む)
└真ん中のボタンを押すごとに「低温 → 中温 → 高温 → 中温 → 低温 → 冷風 」と切り替わります。
④ミストをONにする
└一番上のボタンを長押しすると、ミストランプが点灯して、ナノ化ミストが噴射されます。
一番上のボタンを再度押すとミストはOFFになります。また、2分経過後にもミストは自動でOFFになります。
⑤電源OFFにする
└一番下のボタンを長押しすると、電源がOFFになります。
基本的にボタンの上にランプがあり、風量や温度がどの状態なのかランプの光を見ればすぐにわかるので、直感的に操作することが出来ます💡
Brighte シャワードライヤーの正しい使い方|基本の使い方のコツ
次に、部位によらず共通する基本の使い方のコツをご紹介したいと思います😊
Brighte シャワードライヤーの基本の使い方のコツ
・まず最初に強温風で根元を乾かす
・半乾きからミストONがベストタイミング
・仕上げは必ず冷風で引き締める
それぞれ詳細に説明していきます!
Brighte シャワードライヤー 基本の使い方のコツ|まず最初に強温風で根元を乾かす


公式サイトより引用
Brighte シャワードライヤー 基本の使い方のコツは「まず最初に強温風で根元を乾かす」です。
まず最初に髪の毛が最も集中していて乾きづらい根本から強温風を当てるのがポイントです💡
毛先から乾かし始めてしまうと、乾きやすい毛先が先に乾いてオーバードライになり、パサつきの原因になってしまいます💦
ドライヤーを左右に振りながら、一箇所に熱を当て続けないようにしつつ、根本から毛先に向かって風を“下方向”に流すイメージで動かしましょう!
根元が生乾きだと、うねり・広がり・ニオイの原因になりやすいので、最初の1〜2分は根元集中と覚えておくと失敗しにくいですよ😊
Brighte シャワードライヤー 基本の使い方のコツ|半乾きからミストONがベストタイミング


公式サイトより引用
Brighte シャワードライヤー 基本の使い方のコツは「半乾きからミストONがベストタイミング」です。
ミスト機能は、「半乾き〜8割乾き」くらいからONにするのがベストです✨️
根本と中間がある程度乾いたら、風量を“中”に落とし、ミストボタンをONにして、中間から毛先にかけて、手ぐしを通しながらミスト風を当てていきましょう!
このタイミングだと、髪の内部に少し水分が残っており、ミストの成分が内部に入り込みやすく、乾かし過ぎにもならずに済みますよ💡
Brighte シャワードライヤー 基本の使い方のコツ|仕上げは必ず冷風で引き締める

Brighte シャワードライヤー 基本の使い方のコツは「仕上げは必ず冷風で引き締める」です。
最後に冷風×青色LEDを当てると、しっかり引き締まり、見た目とまとまりが大きく変わるので、必ず仕上げをするようにしましょう✨️
ほとんど乾いたら、冷風に切り替え、風量は中〜弱に落とし、髪の表面を上から下に向かって撫でるように風を当ててください!
冷風×青色LEDで引き締めることで、うるおいによるツヤ感UP・手触りのなめらかさUP・翌朝の広がりや寝ぐせが出にくくなるなどが見込めますよ😊
以下のリンクからなら、Brighte シャワードライヤーにエレキコームを加えた特別限定セットに、豪華プレゼントとしてシートマスク※1・ヘアターバンもついてきて、23,000円割引クーポン適用で約47%OFF・送料無料・30日間返金保証付き※2でお得に購入できるのでオススメです!
\【23,000円割引!約47%OFF!】Brighte シャワードライヤー/
※1 医薬部外品 薬用シートマスクEL ※2 送料はお客様負担、発送日から30日以内のご連絡で返送品が全て揃った状態で返品可、その他詳細はキャンセルポリシーへ(https://brighte.jp/shop/pages/cancelpolicy)
Brighte シャワードライヤーの正しい使い方|アタッチメントの使い方
ここからはアタッチメントの使い方を解説していきます!
Brighte シャワードライヤーのアタッチメントの種類と特徴


公式サイトより引用
Brighte シャワードライヤーには、2種類のアタッチメントが付属しています。
それぞれのアタッチメントがどのようなものなのかをご紹介したいと思います!
Brighte シャワードライヤー アタッチメントの種類
<ブーストアタッチメント>
・風をブーストさせて、髪全体を一気に乾かしやすくするアタッチメント
<ストレートアタッチメント>
・ブラシ一体型で、「とかしながら乾かす」ことができる仕上げドライ専用アタッチメント
どちらもマグネット式で着脱が簡単なので、シーンに合わせてサッと付け替えることが出来ますよ😊
Brighte シャワードライヤー ブーストアタッチメントの使い方


公式サイトより引用
「とにかく早く乾かしたい」「ロングヘアを一気に乾かしたい」という時などには、ブーストアタッチメントがおすすめです💡
根本から中間を乾かすフェーズで特に活躍するアタッチメントです!
ブーストアタッチメントの使い方
①根本から乾かす最初のタイミングでブーストアタッチメントを装着する
②風量は強で、温度は中〜高で、髪を持ち上げながら根元に風を入れる
③髪の多い箇所は細かく持ち上げながらすると、さらに速乾&ムラ防止が可能!
ミストを使わない日でも、単純に速乾ドライヤーとして優秀なので、「今日はとにかく早く寝たい!」という日の相棒にもなりますよ😊
Brighte シャワードライヤー ストレートアタッチメントの使い方


公式サイトより引用
ストレートアタッチメントは、仕上げのブロー用のアタッチメントです✨️
髪のうねりを伸ばしたい時やストレートに整えたい時におすすめです!
ストレートアタッチメントの使い方
①髪が8〜9割乾いた状態でストレートアタッチメントに付け替える
②風量は中〜弱、温度は中温 or 低温
③毛束を少しずつ取り、根元から毛先へ、ブラシを通しながらゆっくり引き抜く
最後を冷風に切り替えて、同じ動きをもう一度繰り返すと、うねりを抑えながらツヤっとした仕上がりを作りやすくなりますよ😊
Brighte シャワードライヤーの正しい使い方|お手入れ方法・保管方法
長く安全に効果的に使うためには、お手入れと保管も大切です💡
Brighte シャワードライヤーのお手入れ方法・保管方法に関してもご紹介したいと思います!
Brighte シャワードライヤーのお手入れ方法・保管方法
<お手入れ方法>
・本体やアタッチメントの汚れを優しく拭き取る
・吸込口・吹出口の髪の毛やホコリを取り除く
・定期的にフィルターカバーを外してフィルターを掃除する
<保管方法>
・保管する際にはコードを本体に巻き付けずに、コードを束ねる
・直射日光の当たる場所や極端な高温・低温や多湿を避けて保管する
・長期間使用しない場合は、ミストセラムカートリッジを取り外してシリコンキャップを装着して保管する
Brighte シャワードライヤーの効果を最大限に引き出すためにもお手入れや保管もしっかり行いましょう😊
Brighte シャワードライヤーの正しい使い方|よくある質問
Brighte シャワードライヤーの使い方に関するよくある質問もご紹介したいと思います!
よくある質問 |ミストは毎日使っても大丈夫ですか?
基本的には毎日使ってOKです💡
特に、乾燥しやすい冬や、強い紫外線でダメージを受けやすい夏には、毎日使うのがおすすめです✨️
よくある質問|ミストが出ていない気がするのですが確認方法はありますか?
「ミストボタンを押しているのに、ミストが見えない」という声は多いのですが、風量がある状態だとミストが視認しづらいのは“正常な仕様”です💡
確認したい時には、“デモモード”を活用してください!
デモモードの使い方
①電源OFFの状態で、一番上のボタンを長押しする
②デモモードが起動する
③黒っぽい背景の前で、吹出口からミストが出ているかを確認する
これで白い煙のようなミストが見えれば、ミストは正常に出ていると判断できます😊
よくある質問|海外の旅行先でも使えますか?
Brighte シャワードライヤーの電源仕様はAC100〜110V / 50–60Hzです。
日本や一部の国(110V周辺)では、そのまま使用可能ですが、ヨーロッパ・オーストラリアなどの220〜240V圏では、変圧器なしでの使用はNGです!
電源プラグの形状も国によって異なるので、日本のAタイプがそのまま挿せるかどうかも確認して、必要に応じて変換プラグを用意するようにしましょう!
Brighte シャワードライヤーの正しい使い方 まとめ
今回は「Brighte シャワードライヤー 使い方 完全ガイド!ミスト機能・アタッチメント・お手入れまで徹底解説!」という形でご紹介させて頂きましたが、改めてポイントをまとめておきます!
Brighte シャワードライヤーがおすすめの人
・髪のパサつき・広がりが気になる人
・髪を乾かす時間をできるだけ短くしたい人
・ドライヤーと同時に頭皮ケアも行いたい人
・重いドライヤーで腕が疲れてしまう人
Brighte シャワードライヤーを使う前の準備
・本体の吸込口・吹出口とコードのチェック
・タオルドライ・ブラッシングで髪の絡まりをほどく
・ミストセラムカートリッジのセット状況と残量のチェック
Brighte シャワードライヤーの操作方法
①電源を入れる
└電源プラグをコンセントに挿して、一番下のボタンを長押しする
②風量を3段階から選ぶ
└一番下のボタンを押すごとに「弱 → 中 → 強 → 中 → 弱」と切り替わります。
③温度を4種類から選ぶ(冷風含む)
└真ん中のボタンを押すごとに「低温 → 中温 → 高温 → 中温 → 低温 → 冷風 」と切り替わります。
④ミストをONにする
└一番上のボタンを長押しすると、ミストランプが点灯して、ナノ化ミストが噴射されます。
一番上のボタンを再度押すとミストはOFFになります。また、2分経過後にもミストは自動でOFFになります。
⑤電源OFFにする
└一番下のボタンを長押しすると、電源がOFFになります。
Brighte シャワードライヤーの基本の使い方のコツ
・まず最初に強温風で根元を乾かす
・半乾きからミストONがベストタイミング
・仕上げは必ず冷風で引き締める
Brighte シャワードライヤーのお手入れ方法・保管方法
<お手入れ方法>
・本体やアタッチメントの汚れを優しく拭き取る
・吸込口・吹出口の髪の毛やホコリを取り除く
・定期的にフィルターカバーを外してフィルターを掃除する
<保管方法>
・保管する際にはコードを本体に巻き付けずに、コードを束ねる
・直射日光の当たる場所や極端な高温・低温や多湿を避けて保管する
・長期間使用しない場合は、ミストセラムカートリッジを取り外してシリコンキャップを装着して保管する
以下のリンクからなら、Brighte シャワードライヤーにエレキコームを加えた特別限定セットに、豪華プレゼントとしてシートマスク※1・ヘアターバンもついてきて、23,000円割引クーポン適用で約47%OFF・送料無料・30日間返金保証付き※2でお得に購入できるのでオススメです!
\【23,000円割引!約47%OFF!】Brighte シャワードライヤー/
「Brighte シャワードライヤー」にご興味があれば、ぜひチェックしてみてくださいね!
※1 医薬部外品 薬用シートマスクEL ※2 送料はお客様負担、発送日から30日以内のご連絡で返送品が全て揃った状態で返品可、その他詳細はキャンセルポリシーへ(https://brighte.jp/shop/pages/cancelpolicy)

