PR おすすめ美容グッズ

Brighte エレキブラシ プラスの正しい使い方!部位別の時間・強さ・動かし方まで徹底解説!

Brighte エレキブラシ プラスの正しい使い方!部位別の時間・強さ・動かし方まで解説!

ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます🍀

今回は「Brighte エレキブラシ プラス」の正しい使い方をご紹介していきたいと思います😊

Brighte エレキブラシ プラス」は、以下のような方におすすめなので、気になる方はぜひ詳細を読んでみてください!

Brighte エレキブラシ プラスがおすすめの人

ハリ不足肌のもたつき※1などが気になる方
頭皮・顔から身体まで1台の美顔器でケアしたい方
簡単な操作で“ながらケア”をしたい方

以下のリンクからなら、数量限定プーさん限定デザインBrighte エレキブラシ プラスエレキコームを加えた特別限定セットに、豪華プレゼントとしてプーさんデザインの前髪クリップスカルプブラシシートマスク※2もついてきて、24,000円割引クーポン適用約37%OFF送料無料30日間返金保証付き※3お得に購入できるのでオススメです!

\【24,000円割引!約37%OFF!】Brighte エレキブラシ プラス 特別限定セット/

※1 肌が引き締まっていない状態  ※2 医薬部外品 薬用シートマスクEL  ※3 送料はお客様負担、発送日から30日以内のご連絡で返送品が全て揃った状態で返品可、その他詳細はキャンセルポリシーへ(https://brighte.jp/shop/pages/cancelpolicy

目次

Brighte エレキブラシ プラスの正しい使い方|Brighte エレキブラシ プラスとは?

Brighte エレキブラシ プラス(プーさん限定デザイン)

公式サイトより引用

Brighte エレキブラシ プラス(プーさん限定デザイン)

\ 24,000円割引!約37%OFF

公式サイトで見る

※セット品のご購入によって
※PR

Brighte エレキブラシ プラス」は、VoCEMAQUIA美的などの多数の美容メディアでベスコス受賞ブラシ型美顔器です💡

EMS(低周波×高周波)・RF(ラジオ波)・赤青LEDを“同時出力”できる点が大きな特長です😊

頭皮・顔・首〜デコルテ・二の腕・お腹・太もも・ふくらはぎ・ヒップまで、1台10役の全身ケアに対応しています!

濡れた肌・頭皮で使える防水仕様(IPX6)5段階レベル調整アタッチメントなしの簡単操作など、毎日の時短ケアに嬉しい要素がぎゅっと詰まっています✨️

頭皮が硬いと感じる、肌のもたつき※1が気になる、ボディの肌感を引き締めたいなどのあらゆる悩みに多角的にアプローチできるのでおすすめです!

「Brighte エレキブラシ プラス」の概要

販売名:Brighte エレキブラシ プラス
発売日:2025年3月10日
価格:49,800円(税込)
商品種類:美顔器

気になる方はぜひチェックしてみてください!

※1 肌が引き締まっていない状態

Brighte エレキブラシ プラスの正しい使い方|使う前の準備

まず、Brighte エレキブラシ プラスの効果を最大限に引き出すために、使う前に以下の準備をしましょう!

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備

・本体を充電しておく
ブラシ面に汚れなどが無いか確認する
・肌を濡らすための水や化粧水を用意しておく
・肌や頭皮を清潔にしておく
・ピアス・ヘアピン・ネックレスなどの金属アクセサリーは外す
使用を避けるべき状態ではないかを確認する

それぞれ詳細に説明していきます!

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備|本体を充電しておく

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備|本体を充電しておく

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備は「本体を充電しておく」です。

使っている途中で充電が切れてしまうと、顔の半分だけやった状態で終わってしまったりしてケアに偏りが出てしまう可能性があるので、必ず充電しておきましょう!

充電はスマホと同じケーブルで充電できるUSB-C充電で、手間もかからないですよ😊

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備|ブラシ面に汚れなどが無いか確認する

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備|ブラシ面に汚れなどが無いか確認する

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備は「ブラシ面に汚れなどが無いか確認する」です。

ブラシ面に汚れや付着物があると効果を感じにくくなる原因になってしまうので、必ず確認してください💡

基本的には、使用後に柔らかい布などでブラシ面を拭き、乾かしてから収納しておくのがおすすめです✨️

また、お風呂で使用する方は、使用後に浴室放置はNGなのでお気をつけください!

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備|肌を濡らすための水や化粧水を用意しておく

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備|肌を濡らすための水や化粧水を用意しておく

公式サイトより引用

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備は「肌を濡らすための水や化粧水を用意しておく」です。

Brighte エレキブラシ プラスは、肌や頭皮が濡れた状態で使うのがおすすめなので、濡らすための水や化粧水を用意しておきましょう!

またはオイルフリー・アルコールフリーの化粧水で、出来ればミストで吹きかけれる状態にしておくのがおすすめです💡

油分やアルコール分は、シリコンブラシを劣化させる可能性があるので、できるだけ避けたほうが良いかと思います!

また、Brighteの「エレキローション」もあるので、気になる方はそちらの購入も検討してみてください😊

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備|肌や頭皮を清潔にしておく

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備|肌や頭皮を清潔にしておく

公式サイトより引用

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備は「肌や頭皮を清潔にしておく」です。

基本的に肌や頭皮が清潔な状態で効果を発揮することが出来るので、顔ならクレンジング/洗顔後頭皮ならシャンプー後ボディならボディウォッシュ後に使用するようにしてください💡

また、スキンケアの流れで使用する場合には、以下の使用順序で行うのがおすすめです!

スキンケアで使用する場合の順番

①メイク落とし・洗顔
②化粧水
Brighte エレキブラシ プラス
④美容液
⑤乳液・クリーム

美容液やクリームなど油分を含むアイテムを先に塗ってしまうと、通電が妨げられてしまう可能性があるので、化粧水の後に使用するようにしてください😊

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備|ピアス・ヘアピン・ネックレスなどの金属アクセサリーは外す

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備は「ピアス・ヘアピン・ネックレスなどの金属アクセサリーは外す」です。

EMSなどで通電を伴うものなので、ピアス・ヘアピン・ネックレスなどの金属アクセサリーは外しておいてください💡

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備|使用を避けるべき状態ではないかを確認する

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備は「使用を避けるべき状態ではないかを確認する」です。

基本的に安全に使用できるように設計されていますが、通電や肌への刺激があるものなので、使用を避けるべき状態ではないかを確認してください!

使用を避けるべき状態

・肌トラブルで傷・湿疹などがある
・日焼け直後で肌が炎症している
・体調不良などでコンディションが悪い
・医療機器の使用中(事前に医師へ相談してください)
・妊娠中・授乳中(事前に医師へ相談してください)

上記のような場合はできるだけ使用を避けて、安全第一で使用してくださいね😊

以下のリンクからなら、数量限定プーさん限定デザインBrighte エレキブラシ プラスエレキコームを加えた特別限定セットに、豪華プレゼントとしてプーさんデザインの前髪クリップスカルプブラシシートマスク※2もついてきて、24,000円割引クーポン適用約37%OFF送料無料30日間返金保証付き※3お得に購入できるのでオススメです!

\【24,000円割引!約37%OFF!】Brighte エレキブラシ プラス 特別限定セット/

※2 医薬部外品 薬用シートマスクEL  ※3 送料はお客様負担、発送日から30日以内のご連絡で返送品が全て揃った状態で返品可、その他詳細はキャンセルポリシーへ(https://brighte.jp/shop/pages/cancelpolicy

Brighte エレキブラシ プラスの正しい使い方|基本的な操作方法

Brighte エレキブラシ プラスの正しい使い方|基本的な操作方法

公式サイトより引用

Brighte エレキブラシ プラスの正しく使うための基本の使い方を紹介していきます!

まず、Brighte エレキブラシ プラスの操作方法をご紹介したいと思います💡

Brighte エレキブラシ プラスの操作方法

①「電源/MODEボタン」を長押しして、電源を入れる(ビープ音が鳴る)
②「電源/MODEボタン」を押して、「SCALP・FACE・BODY」のMODEを選ぶ
③「LEVELボタン」を押して、5段階で好みのレベルを選ぶ
④ ケアしたい箇所に使用する
⑤「電源/MODEボタン」を長押しして、電源を切る(ビープ音が鳴る)

ボタンは2種類だけで、MODEやレベルの表示もわかりやすいので特に迷うことなく使用できると思います💡

Brighte エレキブラシ プラスの正しい使い方|基本の使い方のコツ

次に、部位によらず共通する基本の使い方のコツをご紹介したいと思います😊

Brighte エレキブラシ プラスの基本の使い方のコツ

・常に濡れて潤った状態で使用する
・擦り付けずに優しく肌の上を滑らせる
ゆっくりと一定速度で動かす
引き上げる動きを意識する

それぞれ詳細に説明していきます!

Brighte エレキブラシ プラス 基本の使い方のコツ|常に濡れて潤った状態で使用する

Brighte エレキブラシ プラス 基本の使い方のコツ|常に濡れて潤った状態で使用する

公式サイトより引用

Brighte エレキブラシ プラス 基本の使い方のコツは「常に濡れて潤った状態で使用する」です。

基本的に肌や頭皮が濡れて潤っている状態で使用するのがコツです💡

肌が水分で濡れているとEMSの電気が伝わりやすくなり、効果体験を得られやすくなりますよ!

また、乾いた肌だと痛みを感じやすいので、痛みが苦手な方は濡らしてから使用して、途中で肌が乾いてきたら追加で濡らすようにしましょう✨️

スプレータイプの化粧水だと、すぐに肌に吹きかけることが出来て便利ですよ😊

Brighte エレキブラシ プラス 基本の使い方のコツ|擦り付けずに優しく肌の上を滑らせる

Brighte エレキブラシ プラス 基本の使い方のコツ|擦り付けずに優しく肌の上を滑らせる

公式サイトより引用

Brighte エレキブラシ プラス 基本の使い方のコツは「擦り付けずに優しく肌の上を滑らせる」です。

まず、ブラシの先端にある「電極ピン」が、肌や頭皮にしっかりと当たるようにしてください!

その上で、力を入れて擦り付けるのではなく、優しく肌の上を滑らせるように動かすのがポイントです💡

強く押し当てても効果は変わらないですし、むしろ肌に摩擦が生じてしまうので気をつけてください!

また、肌が濡れている状態だと滑らせやすくなるので、そういう意味でも濡らしておくのは重要です😊

Brighte エレキブラシ プラス 基本の使い方のコツ|ゆっくりと一定速度で動かす

Brighte エレキブラシ プラス 基本の使い方のコツは「ゆっくりと一定速度で動かす」です。

動かす速度は、1秒間に約2cm程度を目安に、ゆっくりと動かすのがコツです💡

速く動かしすぎると効果を体験しづらくなってしまうので気をつけましょう!

また、1箇所に止めて使うのは避けて、気になる箇所には軽く押し当てるのがおすすめです✨️

Brighte エレキブラシ プラス 基本の使い方のコツ|引き上げる動きを意識する

Brighte エレキブラシ プラス 基本の使い方のコツは「引き上げる動きを意識する」です。

基本的なブラシの進行方向は、「引き上げる」動きを意識して使いましょう✨️

下から上へ内側から外側へという進行方向を意識して使用すれば基本的にはOKです!

以下のリンクからなら、数量限定プーさん限定デザインBrighte エレキブラシ プラスエレキコームを加えた特別限定セットに、豪華プレゼントとしてプーさんデザインの前髪クリップスカルプブラシシートマスク※2もついてきて、24,000円割引クーポン適用約37%OFF送料無料30日間返金保証付き※3お得に購入できるのでオススメです!

\【24,000円割引!約37%OFF!】Brighte エレキブラシ プラス 特別限定セット/

※2 医薬部外品 薬用シートマスクEL  ※3 送料はお客様負担、発送日から30日以内のご連絡で返送品が全て揃った状態で返品可、その他詳細はキャンセルポリシーへ(https://brighte.jp/shop/pages/cancelpolicy

Brighte エレキブラシ プラスの正しい使い方|部位別の使い方(時間・強度・動かし方)

ここからは各部位への使い方を解説していきます!

Brighte エレキブラシ プラス 頭皮への使い方

Brighte エレキブラシ プラス 頭皮への使い方

<使用時間>
1日1回 10分以内
<強さ>
LEVEL4〜5が推奨 ※初めての使用時はLEVEL1から!
<コツ>
・髪の毛ではなく皮膚にしっかり当たっている状態で使う
・髪が長い人は片手で髪をかき分けて当てるとピンポイントに当たる

頭皮への使い方①|頭頂部にブラシを当てて、ジグザグとしながら動かす

頭皮への使い方①|頭頂部にブラシを当てて、ジグザグとしながら動かす

公式サイトより引用

頭皮への使い方②|前頭部まわりに当てて、耳上の側頭筋を刺激しながらジグザグとしながら動かす

頭皮への使い方②|前頭部まわりに当てて、耳上の側頭筋を刺激しながらジグザグとしながら動かす

公式サイトより引用

頭皮への使い方③|髪をしっかりかき分けて、後頭部からうなじの付け根に向けて、ジグザグとしながら動かす

頭皮への使い方③|髪をしっかりかき分けて、後頭部からうなじの付け根に向けて、ジグザグとしながら動かす

公式サイトより引用

頭皮への使い方④|仕上げに髪の毛の生え際から後頭部にかけて引き上げるように動かす

頭皮への使い方④|仕上げに髪の毛の生え際から後頭部にかけて引き上げるように動かす

公式サイトより引用

 

Brighte エレキブラシ プラス 顔への使い方

Brighte エレキブラシ プラス 顔への使い方

<使用時間>
1日1回 5分以内
<強さ>
LEVEL1〜3が推奨 ※初めての使用時はLEVEL1から!
<コツ>
・滑りが悪くなったら水分で濡らす
・同じ箇所に一点留めで当て続けない
目周りは骨の外側をなぞるだけにする
まぶた直上目頭などの粘膜側は避ける

顔への使い方①|おでこの中心からこめかみに向かってゆっくり動かす

  • 顔への使い方①|おでこの中心からこめかみに向かってゆっくり動かす

    公式サイトより引用

  • 顔への使い方①|おでこの中心からこめかみに向かってゆっくり動かす

    公式サイトより引用

顔への使い方②|眉上から髪の生え際に向かって上に動かす

  • 顔への使い方②|眉上から髪の生え際に向かって上に動かす

    公式サイトより引用

  • 顔への使い方②|眉上から髪の生え際に向かって上に動かす

    公式サイトより引用

顔への使い方③|目の下からこめかみに向かって引き上げるように動かす

  • 顔への使い方③|目の下からこめかみに向かって引き上げるように動かす

    公式サイトより引用

  • 顔への使い方③|目の下からこめかみに向かって引き上げるように動かす

    公式サイトより引用

顔への使い方④|アゴの下からフェイスラインを引き上げるように動かす

  • 顔への使い方④|アゴの下からフェイスラインを引き上げるように動かす

    公式サイトより引用

  • 顔への使い方④|アゴの下からフェイスラインを引き上げるように動かす

    公式サイトより引用

顔への使い方⑤|目元・口もと・フェイスラインの気になる部位には軽く押し当てる

  • 顔への使い方⑤|目元・口もと・フェイスラインの気になる部位には軽く押し当てる

    公式サイトより引用

  • 顔への使い方⑤|目元・口もと・フェイスラインの気になる部位には軽く押し当てる

    公式サイトより引用

顔への使い方⑥|仕上げに耳の裏から首・デコルテにかけて流すように動かす

  • 顔への使い方⑤|目元・口もと・フェイスラインの気になる部位には軽く押し当てる

    公式サイトより引用

  • 顔への使い方⑤|目元・口もと・フェイスラインの気になる部位には軽く押し当てる

    公式サイトより引用

 

Brighte エレキブラシ プラス ボディへの使い方

Brighte エレキブラシ プラス ボディへの使い方

<使用時間>
1部位3分以内
<強さ>
LEVEL1〜3が推奨 ※初めての使用時はLEVEL1から!
<コツ>
・滑りが悪くなったら水分で濡らす
・入浴後など温まったタイミングだと効率が良い

脚への使い方①|指の付け根から足首に向かってゆっくり流すように動かす

  • 脚への使い方①|指の付け根から足首に向かってゆっくり流すように動かす

    公式サイトより引用

  • 脚への使い方①|指の付け根から足首に向かってゆっくり流すように動かす

    公式サイトより引用

脚への使い方②|足首から膝に向かってふくらはぎ全体を流すようにゆっくり動かす

  • 脚への使い方②|足首から膝に向かってふくらはぎ全体を流すようにゆっくり動かす

    公式サイトより引用

  • 脚への使い方②|足首から膝に向かってふくらはぎ全体を流すようにゆっくり動かす

    公式サイトより引用

脚への使い方③|膝前はくるくるとゆっくり動かす

  • 脚への使い方③|膝前はくるくるとゆっくり動かす

    公式サイトより引用

  • 脚への使い方③|膝前はくるくるとゆっくり動かす

    公式サイトより引用

脚への使い方④|膝裏は流すように下から上に向かってゆっくり動かす

  • 脚への使い方④|膝裏は流すように下から上に向かってゆっくり動かす

    公式サイトより引用

  • 脚への使い方④|膝裏は流すように下から上に向かってゆっくり動かす

    公式サイトより引用

脚への使い方⑤|膝回りから足の付け根に向かって太もも全体を流すようにゆっくり動かす

  • 脚への使い方⑤|膝回りから足の付け根に向かって太もも全体を流すようにゆっくり動かす

    公式サイトより引用

  • 脚への使い方⑤|膝回りから足の付け根に向かって太もも全体を流すようにゆっくり動かす

    公式サイトより引用

お腹への使い方①|おへそを中心に時計回りで流すようにゆっくり動かす

  • お腹への使い方①|おへそを中心に時計回りで流すようにゆっくり動かす

    公式サイトより引用

  • お腹への使い方①|おへそを中心に時計回りで流すようにゆっくり動かす

    公式サイトより引用

お腹への使い方②|背中周りからお腹にかけて上下にジグザグとゆっくり動かす

  • お腹への使い方②|背中周りからお腹にかけて上下にジグザグとゆっくり動かす

    公式サイトより引用

  • お腹への使い方②|背中周りからお腹にかけて上下にジグザグとゆっくり動かす

    公式サイトより引用

 

鼠径部への使い方①|骨盤に沿って上から下に流すように動かす

  • 鼠径部への使い方①|骨盤に沿って上から下に流すように動かす

    公式サイトより引用

  • 鼠径部への使い方①|骨盤に沿って上から下に流すように動かす

    公式サイトより引用

 

二の腕への使い方①|肘から脇にかけて流すようにゆっくり動かす

  • 二の腕への使い方①|肘から脇にかけて流すようにゆっくり動かす

    公式サイトより引用

  • 二の腕への使い方①|肘から脇にかけて流すようにゆっくり動かす

    公式サイトより引用

 

ヒップへの使い方①|足の付け根からヒップに向かって持ち上げるようにゆっくり動かす

  • ヒップへの使い方①|足の付け根からヒップに向かって持ち上げるようにゆっくり動かす

    公式サイトより引用

  • ヒップへの使い方①|足の付け根からヒップに向かって持ち上げるようにゆっくり動かす

    公式サイトより引用

ヒップへの使い方②|ヒップ下と太ももの境目ジグザグしながら動かす

  • ヒップへの使い方②|ヒップ下と太ももの境目をジグザグしながら動かす

    公式サイトより引用

  • ヒップへの使い方②|ヒップ下と太ももの境目をジグザグしながら動かす

    公式サイトより引用

 

肩への使い方①|肩周りや肩甲骨は動きを止めて、流すように動かす

  • 肩への使い方①|肩周りや肩甲骨は動きを止めて、流すように動かす

    公式サイトより引用

  • 肩への使い方①|肩周りや肩甲骨は動きを止めて、流すように動かす

    公式サイトより引用

 

Brighte エレキブラシ プラスの正しい使い方|よくある質問

Brighte エレキブラシ プラスの正しく使い方に関して、よくある質問に関してもご紹介したいと思います!

よくある質問 |毎日使ってもいいですか?

毎日使用してOKです!

むしろ毎日継続的に使用することで効果を感じやすいので毎日の使用がおすすめです😊

ただし、各部位1日1回各部位の上限時間(頭皮10分以内・顔5分以内・ボディ1部位3分以内)のルールを守るようにしましょう!

よくある質問|どのレベルから始めたらいいですか?

最初はレベル1から使用してみてください😊

問題ないようであれば、1段階ずつレベルを上げて使用してください。

大丈夫だと思って一気にレベルを上げると痛みを強く感じる可能性があるので、徐々にレベルを上げていくのがおすすめです💡

よくある質問|ピリピリ・熱さを感じたらどうすればいいですか?

まず、水や化粧水を足してみてください💡

まだ痛みを感じる場合は、レベルを下げてください。

また、動かす速度を少し上げてみるのもおすすめです😊

それでも、痛みが強かったり、赤みが出た場合には使用を中断してください。

よくある質問|ニキビや肌荒れ部分がある場合はどうしたらいいですか?

基本的にニキビや肌荒れの炎症部位には当てないようにしてください。

また、できるだけ周辺部位も避けて、炎症が落ち着いてから使用を再開するようにしてください💡

よくある質問|目の周りには使えますか?

まぶた直上・目頭側は避けて使用してください。

目の周りに関しては、骨の外側(眼輪筋の外側)を軽くなぞる程度に使用するのが良いかと思います。

よくある質問|メイクの上から使用することはできますか?

メイクの上から使用することは出来ません。

必ずメイクを落として、清潔な肌に使用してください💡

よくある質問|朝と夜のどちらに使用するのがおすすめですか?

基本的には、夜の入浴中・入浴後がおすすめです!

肌・頭皮が潤っていて通電しやすく体験が安定するので良いかと思います💡

朝は、頭皮を濡らした後に乾かすのが面倒だったり、ボディ全体をケアする時間がなかったりするので、顔だけに使用するのがおすすめです✨️

Brighte エレキブラシ プラスの正しい使い方 まとめ

今回は「Brighte エレキブラシ プラスの正しい使い方!部位別の時間・強さ・動かし方まで解説!」という形でご紹介させて頂きましたが、改めてポイントをまとめておきます!

Brighte エレキブラシ プラスがおすすめの人

ハリ不足肌のもたつき※1などが気になる方
頭皮・顔から身体まで1台の美顔器でケアしたい方
簡単な操作で“ながらケア”をしたい方

Brighte エレキブラシ プラスを使う前の準備

・本体を充電しておく
ブラシ面に汚れなどが無いか確認する
・肌を濡らすための水や化粧水を用意しておく
・肌や頭皮を清潔にしておく
・ピアス・ヘアピン・ネックレスなどの金属アクセサリーは外す
使用を避けるべき状態ではないかを確認する

Brighte エレキブラシ プラスの操作方法

①「電源/MODEボタン」を長押しして、電源を入れる(ビープ音が鳴る)
②「電源/MODEボタン」を押して、「SCALP・FACE・BODY」のMODEを選ぶ
③「LEVELボタン」を押して、5段階で好みのレベルを選ぶ
④ ケアしたい箇所に使用する
⑤「電源/MODEボタン」を長押しして、電源を切る(ビープ音が鳴る)

Brighte エレキブラシ プラスの基本の使い方のコツ

・常に濡れて潤った状態で使用する
・擦り付けずに優しく肌の上を滑らせる
ゆっくりと一定速度で動かす
引き上げる動きを意識する

以下のリンクからなら、数量限定プーさん限定デザインBrighte エレキブラシ プラスエレキコームを加えた特別限定セットに、豪華プレゼントとしてプーさんデザインの前髪クリップスカルプブラシシートマスク※2もついてきて、24,000円割引クーポン適用約37%OFF送料無料30日間返金保証付き※3お得に購入できるのでオススメです!

\【24,000円割引!約37%OFF!】Brighte エレキブラシ プラス 特別限定セット/

Brighte エレキブラシ プラス(プーさん限定デザイン)

公式サイトより引用

Brighte エレキブラシ プラス(プーさん限定デザイン)

\ 24,000円割引!約37%OFF

公式サイトで見る

※セット品のご購入によって
※PR

Brighte エレキブラシ プラス」にご興味があれば、ぜひチェックしてみてくださいね!

※1 肌が引き締まっていない状態 ※2 医薬部外品 薬用シートマスクEL  ※3 送料はお客様負担、発送日から30日以内のご連絡で返送品が全て揃った状態で返品可、その他詳細はキャンセルポリシーへ(https://brighte.jp/shop/pages/cancelpolicy

-おすすめ美容グッズ
-美容ギア, 美顔器